SSブログ

小学校水泳指導 [体育・教育]

徳島県は吉野川市にあるとある小学校に水泳指導に行っています。
内容は、放課後の水泳指導で、主に3つのグループの子ども達を指導しています。

1つは、市の水泳検定会に出場する学校代表の選手達のグループ。
1つは、その検定会に出れるかどうかというレベルのグループ。
1つは、25m泳ぐのが苦しいかなというグループ。

参加者は、4年生以上ほぼ全員で、そこの学校は各学年1クラスしかない小規模校です。

指導に行って感じたことは、

①子ども達があいさつをきちんとする。
②学年を超えての連帯感があること。(例えば、挨拶をしていない下級生を上級生が注意するなど)
③人の話をよく聞き、パフォーマンスに生かす学習能力が高い。

最初は、水泳部に来た依頼を、先方が出してきた内容では参加可能者がいないということで簡単に断ってしまったので、「それはマズイだろう!」とM3の先輩が言い出したのをきっかけに、私が先方に連絡・交渉し、何とかこの話をとりつけたのだ。

やはり、こういった経験は将来教職につくものにとっては非常に大切だし、水泳部に対して来た依頼はできるだけ受けて役割をしっかり果たすことが大事だと思います。
移動距離や、時間の調整など、たいへんではあるけど、実際、行ってみてすごく楽しいし、すいかもくれたし、何より子ども達のうれしそうな顔や、2回しか行ってないのに「○○先生」ってくれることがすごく嬉しいです☆

後、来週1回私は行きます。すいかの感想を持ってたずねて行きたいと思います♪

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

水泳克服プログラム台風一過 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。